私もやらないといけないの?教えて!確定申告!!
みなさん、こんにちは! 早いもので、2020年になってからひと月が過ぎようとしていますね。 今頃の時期から、2月ごろにかけて「確定申告しなくちゃ~!」という言葉もよく聞くようになってきますよね。 年末とはまた違う、年度末ならではの慌ただしさを感じる言葉だなぁなんて思ったりします。 (68designさんによる写真ACからの写真) ところで、確定申告って名前は聞いたことあるけどいったい何なの? 今までやったことないけど私もやらなくちゃいけないの? という不安に駆られる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今更だけど、よく知らない確定申告。 今回はそんな確定申告についてお伝えしたいと思います! 確定申告とは1年間(その年の1月1日~12月31日まで)の所得を自分で計算・申告し、 納税するまでの一連の作業のことをいいます。 (Kazuya2078さんによる写真ACからの写真) 確定申告では収入と所得は別物と考えます。 所得、つまり収入から必要経費(住民税も含まれます)を引いて 残った額に対してかかってくる税金が『所得税』です。 会社に勤めていらっしゃ


今さら聞けない?!大流行の「サブスク」ってなに?
みなさん、こんにちは! 突然ですが皆さんは「サブスク」という言葉を聞いたことはありますか? 「サブスク」は2019年流行語大賞にもノミネートされたので、 言葉だけでも聞いたことある人は多いかと思います。 今回はそんなサブスクについて詳しくご紹介いたします! サブスクってなに? サブスクとは「サブスクリプション」の略で、「会員制の定額サービス」のことを指します。 最近使っている人も多いサブスクと言えば、Spotifyなどの音楽配信サービスや、 NetflixやAmazonプライムビデオといった動画配信サービスなどです。 定額料金を払うだけで、様々な音楽や動画が楽しめるので人気です。 さらに飲食業界や、ファッション、教育にもサブスクが広がっていて、 様々なサービスが誕生しています。 おすすめのザブスクをご紹介! 定額ファッションレンタルサービス「メチャカリ」 メチャカリは借りられる服が全て新品で、クリーニング不要で返送出来ます。 1番お安いベーシックコースだと、月額5800円で3着まで手元に置いておく事が出来ます。 1ヶ月のレンタル回数に制限はないの


小学生におすすめ!英検Jr.とは?
みなさん、こんにちは! お正月も過ぎ、だんだんと普段の生活に戻ってきましたね! 今月には最後のセンター試験が実施され、2020年は教育の面で大きな変化のある年になりますね。 ところでみなさんは「英検Jr.」というものがあるのをご存知でしょうか? 最近では英語教育に力を入れているご家庭も多くなり、 2020年からは小学校の英語教育が小学3年生からスタートすることになりました。 そういった流れもあり、小学生向けの英語テストとして英検Jr.を受けるお子さんが増えています。 今回はその英検Jr.についてご紹介いたします! 英検Jr.ってなに? 英検Jr.は主に小学生を対象とした英語テストです。 普通の英検とは違い、合否の判定はなく成績は正答率で表示されます。 英検Jr.は「BRONZE」「SILVER」「GOLD」の3つのグレードに分かれており、 自分に合ったグレードのテストを受けることが出来ます。 また、オールリスニングのテストで解答方法もイラストをみて◯をつけるなどの 簡単に解答できるようになっているので、英単語や英文が書けない子でも受験することがで


号外!ママ職代表 山﨑恵『VERY』に掲載されました!
みなさん、こんにちは! さて、本日は突然ですがみなさまにお知らせがあります! タイトルの通り、ママ職代表 山﨑恵が光文社発行『VERY』2月号に掲載されています! 矢野未希子さんが表紙です。 ご存知の方も多いと思いますが、『VERY』はオシャレをはじめ、ママたちに役立つ情報が満載です。 そんな情報誌に掲載して頂くことができ、山﨑をはじめスタッフ一同、喜んでおります。 一部をちょこっとご紹介。 山﨑はP197に載っていますよ! 山﨑の想いや、ママ職の在り方など、より多くの人に伝わることを願っております! 2020年1月7日より、お近くの書店やコンビニなどで絶賛発売中です。 是非、一度お手に取ってみて下さい!! 光文社のサイトはこちら 『VERY』のサイトはこちら


2020年!あけましておめでとうございます!!
新年あけましておめでとうございます ( Hiro1960さんによる写真ACからの写真) みなさんは、お正月をどのように過ごされたでしょうか? ご家族だけで過ごされた方、帰省された方、リゾート地で過ごされた方と様々だとは思いますが いよいよ2020年がスタートしましたね! 2020年と言えばいよいよ今夏、東京オリンピックが開催されますね! (★ハッピースマイルジャパン★さんによる写真ACからの写真) 前回の東京オリンピックは、1964年(昭和39年)10月10日から10月24日までの15日だったそうです。 開催された日が10月だったというのも筆者は驚いたのですが、 東京オリンピックの開催自体は56年ぶり、ということになりますね。 私たちの親世代が子どもの頃、あるいはまだ生まれていないよという方もいらっしゃるかもしれませんね。 次回東京オリンピックが開催されるとしても、同じだけ間が空くのかもと考えたら 今回のオリンピックを生で見てみたい!と思ってしまいますよね。 多くの子ども達に、オリンピック観戦のチャンスがあると良いなと思います。 さて2020年の

