『ラジオ体操』は親こそするべき!?知られざる健康効果とは
みなさん、こんにちは!
今日は“海の日”ですね。
筆者の住む地域でも、続々と海開きが行われ、
いよいよ海水浴シーズンとなりました!!
もうすぐ夏休みということもあり、
海水浴の計画を立てているご家庭も多いのではないでしょうか。
水難事故や熱中症等にはどうかお気をつけて、
ご家族みなさんで、楽しくお過ごしくださいね♪
(あおいフォトさんによる写真ACからの写真)
ところで、夏休みと言えばもうひとつ、
『ラジオ体操』をお忘れではありませんか!?
子どもたちが広場に集まって体操をする、という光景は、
近年ではあまり見られなくなってしまいましたが、
一昔前までは夏休みの風物詩のひとつでしたよね。
そんな『ラジオ体操』ですが、実はすごい健康効果があるそうなのです!
そこで今回のママ職ブログでは、『ラジオ体操』について掘り下げ、
その魅力について再発見してみたいと思います!!
★そもそも『ラジオ体操』ってなに?
はじまりは、今から90年以上前の1928年のこと。
国民の健康増進のため、
現在のかんぽ生命にあたる逓信省簡易保険局が、
誰でもできる簡単な体操を考え、それを初めてラジオで放送しました。
当時はテレビを持っている家庭が少なく、
ラジオ放送を通じて普及したことから、
「ラジオ体操」と呼ばれるようになったのだそうです。
ちなみに、もともとはアメリカの生命保険会社で行われていた、
ラジオ放送による健康体操をベースに考えられたのだとか。
その後1930年になって、東京の神田万世橋署の巡査が
「夏休みでも子どもたちが規則正しい生活を送れるように」と
ラジオ体操の会を始め、それをきっかけに、
夏休みのラジオ体操が全国に普及することとなりました。
そして1950年代に入ると、みなさんもよくご存じの「ラジオ体操第一」、
次いで「ラジオ体操の歌」、そして「ラジオ体操第二」が制定され、
現在に至ります。
同じ体操が70年以上もの間続けられているとなると、
一定の効果があることは期待できそうですね!
(kankanmamaさんによる写真ACからの写真)
★実は究極のエクササイズ!?
さて、みなさんは、ラジオ体操がいくつの動きから構成されているのか、
意識したことがありますか?
数えてみると意外と多く、第一、第二、ともに13ずつ、
合計26もの体操から構成されています。
この26の動き、ひとつひとつはとても簡単なのですが、
実は、有酸素運動や筋力向上、ストレッチ、バランス運動など
さまざまな要素が随所にちりばめられているため、骨や関節、筋肉を
まんべんなく動かすことができる全身運動となっています。
しかも、第一と第二を合わせて取り組むことで、
全身の約400種類以上もの筋肉を使うことになるのだとか。
ちなみにその運動強度はというと、第一は卓球やパワーヨガと同レベルで、
第二はなんと、テニス(ダブルス)や水中歩行(中等度)と同レベルと
言われています。
また、ある調査研究によれば、このラジオ体操を習慣づけることで、
次のような効果が期待できるとの結果もあるのだそう。
・全身運動による基礎代謝UP・血管年齢の若返り
・新陳代謝の向上による脂肪燃焼効果・体力年齢の若返り
・血行促進による首・肩のこり、腰痛の予防・解消
・屈伸運動や跳躍運動による骨粗鬆症の予防
子どもの頃に寝ぼけ眼でなんとなくやっていた体操が、
まさか究極のエクササイズだったなんて、驚きですよね!
(FineGraphicsさんによる写真ACからの写真)
★最大限の健康効果を得るために
けれど、今回ご紹介した健康効果は、正しい動きで、かつ継続して
取り組んでこそのもの。
そうなると、「ハードルが高い…」と感じてしまいがちですが、
ご安心ください!
正しい動きで気軽に続けられる工夫、ありますよ♪
まずは、正しい動きを知りましょう!
下記サイトには、動画や図解で分かりやすく
“正しい動き”が解説されています。
図解ではさらに、それぞれの動きのコツや効果まで
詳しく記載されていますので、ぜひご参考になさってください。
正しい動きが分かったら、次は継続して取り組んでみましょう!
次のようなアプリを使えば、無理なく楽しく続けられますよ♪
→いつでもどこでも、ラジオ体操の音楽を流したり、
動画を見たりすることができます。
また、ラジオ体操カードのように取り組んだ日を記録できるので、
子どもの頃に戻ったような感覚で、楽しく続けられます!
・毎朝体操
→スマホで、腕のモーションを認識・採点、レポート化してくれます。
レポートには、動きごとのスコアや消費カロリーも記録されますよ。
動きも細かくチェックされ、アドバイスももらえるので、
目標に向かって、モチベーションを保ちながら続けられます!
ぜひ、ご自身に合った方法で、ラジオ体操の最大限の健康効果を
ゲットしましょう!
(FineGraphicsさんによる写真ACからの写真)
いかがでしたでしょうか。
ラジオ体操は、第一と第二を通して行っても、約6分半ほど。
広めのスペースと音楽さえあればすぐに始められるので、
仕事や家事の合間の気分転換にもピッタリです。
また、天候に左右されず、人目も気にせず家の中でもできるので、
朝起きて、着替えもせずに気軽に取り組めるのも魅力ですよね。
みなさんもぜひ、今日から『ラジオ体操』始めてみませんか?
≪参考≫
Comments