お部屋もスッキリ!おもちゃのレンタルサービス
みなさん、こんにちは!

突然ですが、みなさんはお子さんのおもちゃで困っていることはありませんか?
どんなおもちゃを買ってあげたらいいんだろう?
おもちゃがたくさんあって収納しきれない!
買ってあげたいおもちゃがあるけど、気にいるかわからないのに値段が高い
・・・などいろいろな悩みがあると思います。
そんな悩みが解決できるおもちゃのレンタルサービスがあるってご存知でしたか?
今回は便利なおもちゃのレンタルサービスについてご紹介いたします!
おもちゃのレンタルサービスって何?

子供のおもちゃ、特に小さい子供のおもちゃは月齢や年齢によってたくさんの種類がありますよね。
いろいろ買ってあげたいけど、気に入らないかもしれないしすぐに飽きてしまう可能性もあります。
また、収納場所にも困るのでおもちゃを買うのをためらってしまう方もいるかと思います。
そんな方に便利なのがおもちゃのレンタルサービスです!
ネットで注文できるサービスが多いので、
子供が寝ている間などにお家でゆっくりおもちゃを選ぶことができます。
また、自分で借りたいおもちゃを選ぶだけでなく、
成長に合わせたおもちゃを定期的に届けてくれる定額制サービスもあります。
おもちゃのレンタルサービスのおすすめポイント

おもちゃのレンタルは、使いたいときに使いたい分だけ借りることができ、
使わなくなったら返却できるのでおもちゃが増え続ける心配がありません。
また、高くてなかなか買えなかったおもちゃや、
珍しいおもちゃもレンタルすることが出来るのが魅力です。
気に入ったおもちゃは買い取れる場合も多いです。
その場合は特別価格で買い取れるので、おもちゃをじっくり試してから買える上に
お得に購入出来る可能性もあります。
人気のおもちゃレンタルサービス
・Toysub!(トイサブ)
子供の月齢や年齢に合わせたおもちゃ・知育玩具を
毎月定額で定期的にお届け&交換してくれるサービスです。
認定ベビートイインストラクターという知育玩具のスペシャリストが
お子さんの成長にあったおもちゃを選んでくださいます。
こんなおもちゃが欲しい!という要望にも応えてくれるだけでなく、
返却期限もないので気に入ったおもちゃでとことん遊ぶことができます。
・おもちゃの森 sapporo「エコトイズ」
エコトイズは木のおもちゃのレンタルサービスです。
温もりを感じられる木のおもちゃは手触りも良く人気ですが、
購入しようと思うと結構値段が高いので、なかなかたくさん買うのは難しいものです。
エコトイズならば成長に合わせた木のおもちゃをレンタルすることができるので、
木のおもちゃを使ってみたい方におすすめです。
・Babyrenta(ベビレンタ)
ベビレンタはベビー用品のレンタルを行なっており、おもちゃの種類が豊富です。
ベッドメリーやプレイジム、ペダルなし自転車などの
収納に困ってしまう大きなおもちゃのレンタルも多いので、
大きなおもちゃを少しだけ使いたい!という方におすすめです。
いかがでしたでしょうか?
おもちゃをレンタルすることで、おもちゃ選びの失敗をなくすだけでなく、
普段だったら選ばなかったようなおもちゃを試すこともできます。
使わないおもちゃは返却すればいいので、お部屋もすっきり!
ぜひおもちゃレンタルを活用してみてはいかがでしょうか?