親子で楽しもう!リアル宝探し!!
みなさん、こんにちは!
少しずつ暖かいと感じる日が多くなってきました。
暖かくなってくると、お出かけしたくなりますよね。
(ノーストラベラーさんによる写真ACからの写真)
でも実際お出かけをしようとすると、いつも同じパターン!なんてこともしばしば・・・。
そこで、今回は面白いイベントをご紹介したいと思います!
その名も『リアル宝探し』!!
(ジョニーさんによる写真ACからの写真)
地図を見ながら進み、時には謎を解きながら、宝を見つけに行きます。
そのフィールドも様々で、商店街などの街中だったり、遊園地などのレジャーランドだったりします。
それぞれの宝探しにはタイトルがついているのですが、
それがまた「やってみたい!」と思わせてくれるワクワクするタイトルがついています。
一部をご紹介しますね。
●開催期間:2020年3月14日(土)~(なくなり次第終了)
●開催場所:ムーミンバレーパーク(埼玉県飯能市)
●料金:未定
みなさんは、かつてムーミントロールがある帽子を拾ったことがあるのをご存知でしょうか?
それは、飛行おにという魔法つかいが落としたまっ黒なシルクハット。
その帽子に関係する物語からはじまる「ムーミン谷の魔法の地図」の謎解きです。
●開催期間:2020年2月21日〜5月6日(なくなり次第終了)
●開催場所:千葉県 JR内房線沿線
●料金:500円(税込)
これは千葉県内を列車に乗って巡るナゾトキ宝探しです。
内房線沿線の4つのエリアを巡り"元気"を探す大冒険が始まります。
美しい自然やおいしい海の幸をはじめとした内房の様々な魅力に触れながら、謎解きの旅に出かけよう!
●開催期間:2020年3月6日〜7月12日
●開催場所:東京都 宇宙ミュージアム TeNQ(テンキュー)
●料金:無料(入場料は別途かかります)
時は2880年3月16日、太陽系に直径1kmの小惑星が現れた。このままでは地球に衝突してしまう。
「地球防衛隊」の一員であるアナタは、この地球最大の危機に立ち向かうべく、
ロケットを発射し小惑星を粉砕することにした。
しかし、肝心なロケットの発射ボタンは厳重なセキュリティーによるロックがかかっており、
暗号を解読しないと押せないようになっている…!
小惑星衝突まであとわずか。
果たしてアナタは無事ロケットを発射させ、地球を守ることが出来るのだろうか…?
●開催期間:2020年3月1日〜6月1日
●開催場所:鳥取県 ANA飛行機内 / 米子市、境港市
●料金:ANAトラベラーズ主催「旅謎in米子2・3日間 羽田発」ツアーにお申し込みの方に、
参加キットを送付します。
※「旅謎in米子2・3日間 羽田発」ツアーは羽田空港出発のツアーのため、
首都圏以外からお越しの方にもご参加頂けるよう現地でもキットの購入が可能です。
鳥取県米子・境港市の至る所に突如として現れた子供の石像。
その謎の石像にはひとつの不気味な噂が、まことしやかに囁かれている。
それは『その石像と目を合わせたものは意識を失い三日三晩昏睡状態になってしまう』というもの。
その不可解な現象の調査員として原因を解明するべく現地を巡る人材を市が公募した。
面白半分から応募したあなただったが・・・。
(ガイムさんによる写真ACからの写真)
どのゲームもその地域の特性を生かした宝探しになっているので、
一度やったら他のところでもやってみたくなってしまいます。
難易度も違うので、小さなお子様から大人までしっかり楽しむことができますよ。
親子で協力しながら、謎を解いていき、全て解決したときの爽快感はたまりません!
身近な街でのイベントでも「こんなところがあったんだ!」といったような驚きや発見もあります。
たまにはゆっくりと歩きながら、こうしたイベントを楽しむのはいかがでしょうか?
イベントは各地、様々な場所で開催されています!
いつものお出かけや旅行の視点をちょっと変えて、
こうした『ワクワク』を取り入れてみるのはいかがでしょうか?
イベント検索・詳細はこちらから→リアル宝探し『タカラッシュ』