top of page

自宅で気軽に参加できる!オンラインサービス

みなさん、こんにちは!

先週からいよいよ新年度がスタートしましたね。

新たな気持ちで仕事に取り組みたいところですが、新型コロナウイルスの一件で

何となく落ち着かない毎日です。

小中学校においては、新学期の授業開始日が延期された地域もあるようで、

今後ももうしばらくは、自宅でお子様と過ごす時間が増えることと思います。

そこで、ママ職ブログでは前回に引き続き、

自宅でお子様と一緒に楽しく過ごせる工夫をご紹介したいと思います!

(Kangalさんによる写真ACからの写真)

前回のブログでは『お家で体を動かせる遊び』をご紹介しましたが、

今回は『インターネットを使って親子で楽しく過ごせる方法』のご紹介です!

すでにご存知の方や利用している方も多いと思いますが、

自宅待機を余儀なくされている子供たちとその保護者を支援しようと、

先月初め頃からいろんな企業でさまざまなオンラインサービスを

無料提供する取り組みがなされているようです。

ただし、期間限定のものが多くありますのでご注意ください!

まずは、たくさんの企業で取り組まれている『オンライン学習』からご紹介。

【株式会社アーテック】https://www.artec-kk.co.jp/

 ★デジタルそろばん速習コンテンツ「デジそろ」《3月9日~4月24日》

  陰山英男氏監修の算数トレーニング「すうトレ」と合わせ、パソコンで

  そろばん学習ができるオンライン学習コンテンツです。通常は全国の加盟教室で

  受講可能な全てのレッスンを期間限定・無料で利用できます。

 ★「自孝力キッズ」パズル学習コンテンツ《無期限》

  「かたちあわせパズル」「つみきパズル」「りったいパズル」など

  オリジナル知育ブロック「アーテックブロック」をつかって

  図形学習ができるパズルコンテンツです。

  プログラミング教室「自考力キッズ」加盟教室で受講可能な学習コンテンツの一部を無料で利用できます。

【ソニーグローバルエデュケーションズ】https://www.zkai.co.jp/muryoukyouzai-el/

 ★プログラミング学習Z-pro(ゼットプロ)《3月23日~終了時期未定》

  スマートフォンやタブレット・パソコン上でお子さまが直接動かす、

  プログラミング的思考の育成を目指した体験型プログラミング教材です。

  また、小学生の各学年に適した教材も用意されています。

  Z会の受講有無を問わず、どなたでも登録不要でダウンロードして利用できます。

【SchooMy(スクーミー)】http://schoomy.com/onlinequest01/

 ★感染症対策×問題解決×プログラミング講座《3月1日~4月30日》

  「感染症対策・予防」をテーマにしたオンライン学習コンテンツの、

  3回分の授業料が無料で提供されます。

  問い合わせ後に担当講師とやりとりしながら日程を決め、参加となります。

 ★オンラインレッスンサービス「スマートコーチ」《3月9日~6月30日》

  オンライン上で教職員や専門コーチに相談でき、

  動画添削などの指導も受けることができるサービスです。

そしてここからは、『学習』以外のコンテンツのご紹介です。

【朝日新聞デジタル】https://houkago.asahi.com/

 ★あそびの無料プリント「たのしーと」

  子どもたちが熱中できるあそびを、A4判のプリント形式で無料提供されています。

  「会員登録」ページより登録し、好きなプリントを選び自宅のプリンター等で印刷して利用できます。

  また3月25日~4月7日限定ですが、ファミリーマートで無料印刷できます。

【認定NPO法人カタリバ】https://www.katariba.or.jp/

 ★カタリバオンライン《平日の朝9時半~16時半》

  大人と子ども、みんなが集まるオンラインの広場です。

  web会議システム「zoom」を使用し、双方向でお喋りできる様々なクラブ活動やプログラムを行っています。

  面白い大人や先輩が英語・音楽・運動などを教えるクラブを開いており、

  好きなクラスを選んで参加できます。

  「ホームルーム」「お昼休み」などフリーにゆったり喋れる時間もあります。

 ★「メ~テレアナウンサーから絵本のおくりもの アナの宅配便」《3月30日~》

  YouTube のメ~テレ公式チャンネルで、

  アナウンサーが絵本を朗読する動画をどなたでも視聴できます。

いかがでしたでしょうか?

この他にもたくさんの企業でさまざまな取り組みが行われています。

ぜひご自身やお子様にぴったりのものを検索して、利用してみてください。

親子ともども精神的に不安定になりがちな時だからこそ、一緒に過ごせる時間を大切に、

そしてできるだけ楽しく過ごしたいものですね。

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
bottom of page