GWで電池切れになったママに送るリフレッシュ方法
みなさん、こんにちは!
今年のゴールデンウイークはいかがでしたか?
平日を挟む飛び石連休ということで、
お疲れの方も多いのではないでしょうか。
世間一般にはお休みだとしても、子どもを連れてどこかに出かけたり、
遊びに行ったりしているわけですから、
本当の意味では休んでいないですよね。
働いているママだと、子どもと一日中遊んだり
一緒にいられるかけがえのない時間であることは間違いないのですが、
やっぱり続くと疲れます(笑)
そこで今回のママ職ブログでは、GW中に頑張ったママに送る、
とっておきのリフレッシュ方法をお届けしたいと思います。
是非ご覧いただき、お気に入りのリフレッシュ方法をお試しくださいね。
★疲れは主に2種類。取る方法はいくつかある
疲れているというと、主に2つに分類することが出来ます。
精神的な疲れと、肉体的な疲れです。
長いお休みだと義実家に行って、
気を遣った方も多いのではないでしょうか。
普段会わない人と会うと、子どももそうですが、大人も疲れます。
普段とは違うことをやっているから
疲れてしまうのは当たり前。
また、お子さんの月齢によっては、
元気に走り回るお子さんを追いかけていて、
足腰がもうガクガクしている、なんてこともあるかもしれません。
いずれにせよ、ママにとって連休は
お休みという名の子どもとのアクティビティの時間です。
疲れを分類し、楽しかったことをまずは味わってみてください。
お子さんが小さいうちは大変だと思うことも、とても多いと思います。
脅すわけではありませんが、
大きくなったらなったで大変なことも沢山あります。
未就学児の場合は今は一緒に過ごすのが当たり前、ですが、
小学生・中学生になれば家族よりもお友達と遊びたい、
家族と出かけるのは恥ずかしい、など時間を取ってくれなくなります。
我が家の中学生男子も同じく、友達とは積極的に遊びに行くのに、
親とは出かけたがらなくなります。
そうなると、肉体的な疲れよりも
精神的な疲れが比重も大きくなってきます。
どちらもリフレッシュできる方法をお伝えしていきますね。
★ ママにお勧めしたいリフレッシュ法
心と体は繋がっているので、どちらの疲れなのか知っておきながら、
両方リフレッシュしていくのが良いですよね。
まずは、「自分を褒めること」です。
お母さんは子育てを一生懸命やって当たり前、
ご飯作って当たり前、と思っているかもしれません。
でもそれ違うんですよ。
疲れているということは、頑張った、ということなんです。
だから、「私偉い!すごい!」とまずは自分を称賛してOKです。
いやいや、まだまだ自分なんて・・・
なんて誰かと比べなくていいんです。
まずは、「私偉い!すごい!」と声に出していってみてください。
声に出しましたか?
小さくてもいいです。
絶対声に出して言ってくださいね。
一番自分の声は否が応でも自分がよく聴いています。
その声をまず自分に届けてください。
子どもが頑張った時には何かご褒美をあげていますか?
それなら、ママだってご褒美あっていいですよね。
なので、プチご褒美を自分に何かプレゼントしてください。
高級アイスでもいいですし、推しのグッズでもいいです。
自分を褒めたたえて、次も頑張るぞ!と
頑張ることに楽しみを増やしてみてください。
ちなみに筆者はおいしいコーヒーを一人で飲みに行きます。
これをやらずにいると、爆発してしまって、
爆買い・爆食いをしてしまったりすることがあります。
小出し小出しにすることで、経済的にも、健康的にもよいので、
ちょっとずつのプチご褒美を推奨します。
何か好きなことにプチ投資してみてくださいね。
もう一つ、リフレッシュ法として、
私がおすすめしたいのは、「一人でお風呂に入る」です。
月齢によっては難関になるかもしれませんが、
一緒に入った後で、寝かしつけた後、
もう一度、自分一人で入るという時間を是非作ってみてください。
その時には普段使わない入浴剤を入れてみたり、
音楽をかけながら入ってみたりとプライベート空間を楽しんでみてください。
いかがでしたか?
結構当たり前なことばかりだったかもしれません。
やりたいなぁと思っていただけたこともありましたか。
是非、そうだよね~ふ~ん、ではなく、実際にやってみてください。
「知ってる」と「やってる」は大きな違いがあります。
自分の一番リフレッシュになることは、体感してわかることが多いです。
だまされたと思って、
まずは何か一つでも試してみていただけたらと思います。
ママが元気でいることは、子どもやパートナーにとって、
とても重要なことです。
ママの笑顔が、家族の平和に、
そしてそれが地域、日本、世界の平和へと広がっていきます。
あなたの笑顔がハッピーの最初のスタートであることを忘れずに。
そのためには、まずリフレッシュして、
明日からの活力にしていただけたらと思います。
Kommentare