聞けばわかる?意外なものの名前
みなさん、こんにちは!
9月に入っても、まだまだ暑い日が続いていますね。
子どもたちも、学校などが始まっていますが
やはりこの暑さでは、お疲れ気味といった感じですね。
まだまだ外出の際は水分補給をしたり、休憩をしたりしながら
無理をしないで過ごすようにしましょう!
さて、そんなお疲れ気味のお子様たち。
そして毎日、仕事や家事や育児に大忙しなパパさんやママさんたち。
今回のママ職ブログは、そんなみなさんでも
気楽に楽しめる(?)ものをご用意してみました。
クイズ形式で楽しみながら、お子さんと楽しんでみてください!
これから出てくる『もの』の『正式名称』を考えてくださいね!
まずは、例題です。
この文房具の正式名称はなんでしょうか?
通称は『ホッチキス』ですが、実はこの呼び方が通じるのは日本だけ。
正式名称は『ステープラー』です。
聞いたことある方も多いですよね。
ちなみに、針のほうは『ステープル』といいます。
このような形で出題します。
それではここから問題です!
★これは何でしょう?
こちらはよくテレビなどでもとりあげられているので
その名前をご存じの方も多いと思いますが
このものの名前は何でしょうか?
このものの正式名称は『バッグ・クロージャー』といいます。
「パンの袋をとめるアレ」で通じてしまう感じもありますね。
★これは何でしょう?
「ガチャガチャ」や「ガチャポン」など
みなさんの地域などでも様々な呼び方があると思いますが
実は正式名称は違うのです。
言われてみれば!という感じなのですが…?
正解は機械・中身共に『カプセルトイ』というのが正式名称です!
★これは何でしょう?
ペットボトルの底の部分。
特に、炭酸飲料などの底が花の形に凹んでいますよね。
あの凹みの部分にも実は名前があるのですが何でしょう?
正解は『ペタロイド』です。
そもそも、ペタロイドとは花弁状のことを指すそうです。
★これは何でしょう?
がま口の開ける部分の玉のところです。
ヒントは見た目がある食べ物に似ているのですが…?
正解は『らっきょう玉』でした!
ここの形も色々あって、こけしの頭の形に似た『こけし玉』
米俵に似た『タワラ玉』というものもあるそうですよ!
★これは何でしょう?
缶のフタについている部分です。
えっ?!『プルタブ』でしょ?と思った方。
それは間違いです!
引き金を引っ張るとフタと共に取れてしまう
昔のタイプのものが『プルタブ』といいます。
では、正解は・・・
『ステイ・オン・タブ』でした!
確かに、言われてみるとタブが切り離されずに
そのままステイして(残って)いますもんね!
いかがでしたか?
今回は身近にあるのに意外と知らなかったものの
正式名称を見てきました!
実はまだまだ身近にあるものは通称で呼ばれているものが多く
正式名称は意外と知られていないのです。
ぜひお子さんと一緒に、楽しみながら調べてみてくださいね♪
コメント