今年の母の日ギフトどうする?もらってもあげても喜ばれるプレゼントはコレ!
- 山崎恵
- 6 時間前
- 読了時間: 4分
※本ページはプロモーションが含まれています。
みなさん、こんにちは!
あっという間に4月も終わり、少しずつ初夏の気配がしてきましたね。
そろそろ気になるのが……そう、母の日のギフト選び!
毎年のことながら、「何を贈ったら喜んでもらえるかな?」
「いつも同じになってないかな?」と悩む方も多いはず。

今回のママ職ブログでは、そんな母の日ギフトに悩んでいる方必見!
「もらっても嬉しい」「贈っても喜ばれる」
そんな母の日ギフトをピックアップしてご紹介します♪
●王道だけどやっぱり嬉しい!お花ギフト
母の日といえばやっぱりカーネーション。
でも取り上げましたが
1905年、アメリカのアンナ・ジャービスという女性が
亡くなった母を偲んで
白いカーネーションを贈ったのが始まりと言われています。
すでに120年ほども歴史があるのですね。
最近は、カーネーションだけでなく、
季節の花を取り入れたアレンジメントや、
長く楽しめるプリザーブドフラワーが人気です。

★おすすめアイテム
プリザーブドフラワーだけではなく、ソープフラワーなどもあるので
お好みのものを選べるのが嬉しいところです♪
オリジナルのフラワーアレンジメントも作成してくれるので
世界にひとつのお花のプレゼントが贈れますよ♪
贈る相手に合わせて、
おしゃれなパッケージや、メッセージカード付きのタイプも◎
「いつもありがとう」の気持ちを、花と一緒に届けましょう。
●甘いもの好きなママに♡スイーツギフト
前述したように、母の日としてカーネーションを贈るようになったのは
アメリカ発祥と言われていますが、日本に広まったのは少し後です。
大正時代にキリスト教会を中心に広がり始め、1963年に森永製菓が
『森永母の日』としてイベントを開催したのが
日本国内で母の日が広まったきっかけと言われています。
それにちなんで、母の日にはスイーツをプレゼントするのも良いですよね。
普段は自分では買わないような、老舗の和菓子や
有名パティスリーのスイーツは、プチ贅沢感があって人気ですよ!

★おすすめアイテム
お茶屋さんなので、美味しいお茶と
お茶を使ったスイーツをセットにして贈るのも良いですね。
ねっとり・しっとりとした食感で天然の甘さが美味しい、お芋です。
お芋そのままはもちろん、お芋スイーツもおススメです。
冷凍や冷蔵で配送してくれるスイーツもたくさんあるので
遠方に住むお母さんにも安心して贈れますね。
●ちょっと変わり種?こんなギフトもアリ!
お花やスイーツは、毎年贈っているから
やっぱり違うものも贈ってみたい…と思う方に
ちょっと変わり種なギフトを3つご紹介します。

★おすすめアイテム
物より思い出派というママには体験型のプレゼントはいかがでしょう?
旅行券やお食事券、エステ体験など、
非日常の時間をプレゼントすると喜ばれること間違いなしです。
ワンちゃん大好きなママには、
愛犬とお揃いのグッズをプレゼントしてあげるというのはいかがでしょう?
オシャレなお揃いアイテムでお散歩がもっと楽しくなりますよ♪
お料理が好きなママには、オシャレなキッチン雑貨はいかがでしょう?
シンプルでオシャレなデザインのエプロンや食器などは、
見ているだけでもテンションUPです。
●「自分にも欲しい!」と思ったら…
母の日って、義母や実母にプレゼントすることが多いですが、
頑張っている“自分”にも「ありがとう」を贈っていいんです。
「コレいいな~」「私も欲しいかも」と思ったら、
自分へのご褒美として選んでも◎
母の日をきっかけに、自分をいたわることも大切にしましょうね。
とはいえ、やっぱり自分だけにご褒美として買うのもなんだかなぁ…
なんて思う方に、こちらはいかがでしょう?

★おすすめアイテム
あの有名なお菓子、チロルチョコのパッケージを
オリジナルデザインで作成できます。
実は、筆者も何回か作ったことがあります。
子どもたちの写真を入れて作れるので、子どもたちも喜びますし、
何よりお菓子は間違いない美味しさなので
おやつタイムがとても楽しいものになりますよ♪
それこそ、母の日や父の日のプレゼントとして
おじいちゃんやおばあちゃんへ渡しても喜ばれました。
いかがでしたか?
母の日のプレゼントは、「ありがとう」の気持ちを形にするもの。
高価なものでなくても、心を込めて選んだギフトなら
きっと喜んでもらえるはずです。
今年はちょっとだけ工夫して、
贈る側も、もらう側も
いつも以上に笑顔になる母の日にしてみませんか?
みなさんの母の日が、あたたかい気持ちに包まれますように♪

Comments