top of page

子どもの読書意欲を高められる!?『アニマシオン』とは

みなさん、こんにちは!


一昨日の2月3日は“節分”でしたね。


“節分”を過ぎれば、いよいよ春もすぐそこです!


とはいえまだまだ冷え込みの厳しい日が続きますので、


引き続き体調管理には気を付けてお過ごしください。



さて突然ですがみなさん、「読書」は好きですか?


読むだけで、未知の世界を体験できたり、人生を豊かにしてくれたり…


そんな「読書」には、語彙力や読解力が育つ、想像力が豊かになるなど、


本当にたくさんのメリットがありますので、


「子どもに読書する習慣をつけさせたい!」


と思っている親御さんも多いことと思います。


ですが、本の他にも魅力的なメディアが溢れているこの時代に、


子どもに読書する習慣をつけさせるのは至難の業ですよね(汗)


そこで今回のママ職ブログでは、子どもの読書意欲を高めるための


方法のひとつ『アニマシオン』についてご紹介したいと思います!

 


★スペイン生まれの読書教育法


『アニマシオン』が始まったのは、1970年代のスペイン。


当時ジャーナリストだったモンセラ・サルト氏によって、


子どもたちに読書の楽しさを伝えるとともに、


読む力を引き出すために、と開発されました。


以降、自分の考えを持ちながら本を読み解き、


さらに伝えるという主体的な読み手を育む取り組みとして、


日本でも注目を集めています。


その具体的な方法はというと、“作戦”と呼ばれる75種類の


プログラムのうちどれかひとつを、いつもの読み聞かせなどの際に


組み込むだけ。


今回は、準備物が少なく、ご家庭でも簡単に取り組めるプログラムを


3つピックアップしてご紹介いたします。


ご紹介できなかった作戦についてはぜひ、下記書籍をご参照ください。


どれも遊び感覚で取り組めるものですので、


気軽に始めることができると思います!




 

まずは手始めに、この作戦から!


★読みちがえた読み聞かせ〈作戦No.1〉


【対象】まだ文字が読めない子~小学校低学年の子。


【目的】読み聞かせへの興味をもたせること。


【準備】聞き手のレベルに合った易しい内容の絵本のみ。


【実践方法】まずは、あらすじがつかみやすいようにゆっくりと、


選んだ絵本を読み上げます。


読み終わったら、しばしおしゃべりタイム。


「どの登場人物が好き?」とか「それはどうして?」などと


尋ねてみてください。


次に、もう一度同じ絵本を読むことを告げて、さらに


もし読み間違えたら「違うよ」と声をかけてくれるように言います。


そして読み手は、ところどころ言葉をさしかえたり(※)、


登場人物の名前や場面設定を変えたりしながら、


二度目の読み聞かせを行います。


聞き手が間違いを見つけたら、その都度知らせてもらいましょう。


(※=類義語や反意語、もっと美しい言い方などに変えること)




この作戦を繰り返し、子どもが絵本に興味をもちはじめたら


次の作戦です!

 

★前かな?後ろかな?〈作戦No.12〉


【対象】年齢問わず、自分で本を読むことができる子。


【目的】集中力を上げることや、できごとの順序やそのテンポを


しっかり把握すること。


【準備】聞き手のレベルに合った絵本と、カード数枚。


※絵本の中から好きな段落をいくつか抜き出し、


カード1枚に1つずつ書き写して(聞き手には見せないで!)、


順番がバラバラになるようによく切っておきます。


【実践方法】まずは、いつもどおりの読み聞かせをしましょう。


その後絵本を閉じたら、聞き手にカードを見せて、


カードが物語の順になるように並べ替えてもらいます。


納得できるまで考えることができたら、


絵本を開いて答え合わせをしましょう。



 

★これが私のつけた書名〈作戦No.11〉


【対象】小学校高学年以上がおすすめ(大人もOK!)。


【目的】作品を深く読み、じっくりと考え、


自分の発見したことを人に伝えられるようになる。


【準備】年齢に応じた本(絵本よりも長めのお話がおすすめ)、


紙と筆記用具。


【実践方法】この作戦はぜひ、親子で一緒に取り組んでみてください。


まずは選んだ本をじっくり読み込みます(できれば、親も子も同じ話を、


別々に読んでください)。


その後、読んだ本の書名とは別の題名を、それぞれに考えます。


いくつも思いついた場合は、どれかひとつに絞ってください。


ひとつに絞ったところで、お互いに考えた書名と、その理由や考えを


伝え合いましょう。



 

いかがでしたでしょうか。


他にも、「これ、だれのもの?〈作戦No.2〉」


「聴いたとおりにします〈作戦No.55〉」


「一緒のほうが、うまくいく〈作戦No.63〉」…などなど、


タイトルを聞いただけでもワクワクしてしまうような作戦が


たくさんありますよ♪


この機会にぜひ、


ご家族みなさんで『アニマシオン』に取り組んでみませんか?


 

≪参考≫



特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
bottom of page