2019年のママ職
みなさま、新年明けましておめでとうございます。 ママ職代表の山﨑です。 2019年もいよいよ始まりました。皆さんは年末年始どのように過ごされましたか? 私は12月31日まで打ち合わせがあり、元旦から三が日も打ち合わせという、...


比べてみよう!世界のお正月料理と過ごし方
みなさん、こんにちは! 今年も残すところあと4日となりました! 来年は5月1日に新元号になるので、平成最後のお正月となりますね。 みなさんは毎年どのようなお正月を過ごされていますか? お正月といえば、しめ縄や門松を飾る、おせち料理やお雑煮を家族で食べる、...


世界の起業家も注目!学校外の起業家教育プログラム
みなさん、こんにちは! さて、前回のブログ『小中学生が大注目!起業家教育とは?』でもお知らせしたとおり、 今回は学校以外で立ち上げられている、起業家による学校についてお伝えしたいと思います。 みなさん、起業家教育と聞くと思い浮かべるのは何でしょう?...


小中学生が大注目!起業家教育とは?
みなさん、こんにちは! 今年も残すところあと2週間となりました! 学生のお子さんを持つご家庭では、お子さんがそろそろ冬休みに入り、 あと数ヶ月もすればあっという間に進級、進学となりますね。 みなさんは、「起業家教育」という言葉を聞いた事がありますか?...


ちょっと不思議?!世界のクリスマスの過ごし方
みなさん、こんにちは! 気付けば師走。 クリスマスイルミネーションが街に輝き、お店にもたくさんのクリスマス商品が並んでいて 子どもだけでなく、大人もどことなくワクワクしてしまいますよね。 さて、今日はそんなクリスマスにちなんで、ちょっと面白い世界のクリスマス習慣を...


フィンランドの子育て支援、ここがスゴイ!
みなさん、こんにちは! とうとう12月に入り、もうすぐクリスマスですね! クリスマスと言えばサンタクロースですが、 本物のサンタクロースがいることでも有名な「フィンランド」が 子育てしやすい国ランキングで上位に入っている事を、みなさんご存知ですか?...


全ての学習の要は国語力だった?
みなさん、こんにちは! 涼しくなってきて集中力が増すことから、 秋は様々なものごとに挑戦するのに良い季節と言われています。 読書の秋・スポーツの秋・食欲の秋・・・沢山の秋がありますが、 みなさんは、どんな秋を過ごされていますか?...


リユースや寄付で子供服を有効活用!
みなさん、こんにちは! 最近ますます寒さを感じるようになりましたが、みなさんお風邪などひかれていませんか? そろそろ冬物コートが必要となる時期ですね! みなさんは衣替えなどで久しぶりに出した子供服が、 サイズアウトしていてもう着られなくなっていたという経験はありませんか?...


今すぐ使える!おばあちゃんの知恵袋
みなさん、こんにちは! 気付けば寒さがぐっと厳しくなり、街が秋から冬に衣替えしようとしていますね。 風邪、インフルエンザなどの話も良く聞くようになってきました。 みなさんは、体調を崩されていませんか? これからの時期、風邪をひくのは仕方ないのかもしれませんが、...


子供の救急に!#8000と#7119を覚えておこう!
みなさん、こんにちは! このところめっきり冷え込むようになり、そろそろ風邪やインフルエンザが 流行る季節となりましたね。 みなさんはお子さんの急な病気や怪我で慌てたことがありませんか? 病院に行くべきか、救急車を呼ぶべきか、なかなか私たちで判断するのは難しいものです。...

