これからの時代に『ワークシックバランス』を考える
みなさん、こんにちは! 今日はバレンタインデーですね♪ 今年もコロナ禍で、ということもあり、 例年通り楽しめなくなっている部分もありますが、 その一方で、自分用チョコの売り上げはぐんと伸びているそうですよ。 オミクロン株等の流行で、まだまだ厳しい状況は続きますが、...


18歳成人で何が変わるの?
みなさん、こんにちは! 冬季オリンピックが始まりましたね。 コロナ禍で心配なところはありますが、 やはり世界一流のアスリート達の活躍は楽しみですよね! 時差も1時間ほどなので見やすいのも嬉しいですよね。 テレビの前からたくさん応援しましょう♪...


2月8日は『針供養』の日!改めて考える”モノとの付き合い方”
みなさん、こんにちは! 気が付けばもう、1月も今日で終わりですね。 今週末には「立春」が控え、春が待ち遠しい今日この頃です♪ (キャラメルhanabiさんによる写真ACからの写真) さて突然ですがみなさんは、毎年2月8日(もしくは12月8日)が...


豆まきだけじゃない!節分ってなに?
みなさん、こんにちは! 年が明けた~!と思ったらスーパーでは『恵方巻』の文字。 ええ?!もうそんな時期なの~?!と驚く今日この頃です。 そう、2月に入ればすぐ節分ですよね! そこで、今回はちょっと面白い視点から、節分を見ていきたいと思います。 ちなみに節分の由来や楽しみ方は...


開運招福☆意外と知らない『七福神』のルーツとは?
みなさん、こんにちは! 明々後日には二十四節気の「大寒」を控え、 いよいよ冬も本番ですね。 今しか見られない景色を楽しみつつ、 この寒さを乗り切りましょう! (写真ACからの写真) さて、前回のブログに少し関連するのですが、『神様』と言えば、...


神棚を自作する?!自分らしい神様の祀り方
みなさん、こんにちは! そして、改めまして あけましておめでとうございます! 2022年が始まって10日ほど経ちました。 今年も様々な情報を発信していきますので どうぞよろしくお願いいたします。 ところで、みなさんは初詣に行かれましたか?...


メイクと服で実は違う?!『パーソナルカラー』を正しく知りたい!
みなさん、こんにちは! 2021年も、いよいよ残すところあと数日となりましたね。 今年もまたコロナ禍での年越しとなりますが、 家族だんらんの穏やかなひと時を過ごせるよう、 体調管理や怪我、火の元などには十分に気を付けましょう! (@ちょりそーさんによる写真ACからの写真)...


なんでかぼちゃと柚子?!冬至とは
みなさん、こんにちは! 気付けばもう12月も残りわずかとなりました! 明後日、12月22日水曜日は冬至です。 あったかいお風呂に浸かって、体調を整えつつ 今年も最後まで乗り切っていきましょう! さて、前述しましたがまもなく冬至を迎えます。 だけど、そもそも冬至って何?...


おうちでもできる!アメリカ発の美術鑑賞教育法『VTS』
みなさん、こんにちは! 先週7日に二十四節気のひとつ「大雪」を迎え、 いよいよ本格的な冬がやってきます。 これからはクリスマスやお正月など、 楽しいイベントが目白押しで気も緩みがちですが、 新たな変異株が見つかった新型コロナウイルスや、 インフルエンザなども心配な時期です。...


マンダラチャートで理想の自分を手に入れろ!
みなさん、こんにちは! 気付けば12月。 今年も残りわずかです。 師走と言いますが、師だけではなく ママたちも忙しく走り回る季節ですよね。 お互い、体調に気を付けて あとひと月乗り切っていきましょう! さて、まもなく受験シーズン到来ですね。...

